第2回、家庭菜園セミナーの開催が決定しました! 日時:4月24日(木)13:30~15:30 場所:ビオルネ5F ビィーゴキッチンスペース(枚方市岡本町7-1) 家庭菜園を楽しむために必要なことを10年以上野菜生産をしてきたプロが伝授します。 今回は家庭菜園初心者さん向けの講座となります。 ☑野菜の味を決めるのは土?種?それとも・・・?...

ひらかた独歩ふぁーむとして初となる家庭菜園セミナーを3月16日(日)に開催しました。 栽培の基礎の基礎となるお話でしたが、時々笑いも起こるワイワイと和やかで楽しい会となりました。 セミナー後のアンケートではなんと満足度100% 「とても濃い内容」 「大変勉強になりました」 「世界観が学べてよかった」 「理由を教えてもらえてよかった」...
家庭菜園セミナー開催のお知らせ。 農業のプロであり、週末農業スクール「農ガクlab.」(里山農園テロワール主催)の座学講師を務める代表大島による家庭菜園セミナーを開催します。...

こんにちは。ひらかた独歩ふぁーむの広報六車です。 2月は「ひらかた食育カーニバル」ということで、枚方市内各地で様々なイベントが実施されています。 2月15日(土)には、ひらかた独歩ふぁーむでの野菜収穫体験プラス和幸カントリー倶楽部でお野菜を使ったお鍋を食べるイベントが開催されました。...

こんにちは。ひらかた独歩ふぁーむの六車です。 今年も参加してきました!ヨシ刈りのボランティア! 淀川の鵜殿のヨシは雅楽のしちりき(リード)に使われる大切なヨシとして保全活動が行われています。...

こんにちは。 ひらかた独歩ふぁーむの六車です。 先日、ひらかた独歩ふぁーむでワークショップ「市民と混ざる!アイデア発想ワークショップ」が開かれました。 枚方愛に溢れる「枚方診断士の会」の方々がお集まりくださり...

こんにちは。 ひらかた独歩ふぁーむの六車です。 今日は新しいレシピを追加しました。 ワサビ菜のシャキッとした食感と爽やかな風味が楽しめるバラ寿司のレシピと旨味、甘みたっぷりの冬野菜をたっぷり使った具沢山ミネストローネです。 バラ寿司のトッピング具材は自由に変更Ok...

【冬野菜のクラムチャウダー】 こんにちは。ひらかた独歩ふぁーむの六車です。 今年1つ目のレシピを公開しました。 一般的には玉ねぎ、じゃが芋が使われるクラムチャウダーですが、今が旬、旨味、甘みをたっぷり蓄えた冬野菜を使って作りましょう。 野菜の甘みとシーフードの旨味が身体に染み渡るほっこりスープになります。 寒い日の朝食にもピッタリ。...

こんにちは。ひらかた独歩ふぁーむの広報をしています、六車(むぐるま)です。 2024年12月29日(日) ★以下、大文字部分にはすべてリンクが貼ってあります。リンク先も含めてぜひお楽しみください★...

さらに表示する